フリナビの評判を知りたいと悩んでいませんか?
ネットで調べても評判や口コミをあまり目にしないので、本当に利用してもいいのか判断しにくいですよね。
フリナビは、株式会社ライズが運営する第二新卒・既卒・フリーター・ニート等の転職に特化した転職エージェントとなっています。
株式会社ライズがフリナビのサービスを開始したのが2021年ですから、まだ評判が浸透するほど月日が経っていないのです。
しかし、フリナビには利用するメリットも多く、まったく利用しないというのは非常に勿体ないといえます。
例えば、フリナビでは学歴・職歴を問わず全員面談を採用していることから、応募者は応募さえすれば面談をしてもらえるでしょう。
他方で、大手の転職サイトなどでは、登録をしても内定をもらうことが難しいと判断されてしまうと、サービスを提供してもらえないことがあるのです。
そのため、実質的な登録拒否がないことは、利用者にとってかなり大きいメリットとなるでしょう。
もっとも、大手の転職サイトにも苦手な分野があるように、フリナビにも苦手とする分野があります。
転職サイトに苦手な分野を求めてしまうと、理想の転職先を見つけることが難しくなってしまうのです。
これらを踏まえたフリナビの総合的な評価は以下のとおりです。
理想の転職先を見つけるためにも、フリナビの得意な分野から利用におすすめな人の特徴を一緒に確認していきましょう。
今回は、フリナビの評判について解説していきます。
この記事を読めば、フリナビの評判についてよくわかるはずです。
目次(content)
1章 フリナビの評判
数ある転職エージェントの中から選ぶ場合、評判や口コミが1つの指標となります。
しかし、フリナビは最近サービスを開始した転職エージェントなので、十分な評判や口コミが蓄積されていません。
ここでは、公式サイト等に投稿されていた評判についてご紹介していきます。
評判2:悪い評判
それでは順番に紹介していきます。
1-1 評判1:良い評判
まず、フリナビに関する良い評判について紹介していきます。
新卒で入社したものの2年程度で退職してしまい、就活も苦しい状況でフリナビに登録しました。早速ヒアリングに向かったところ、ヒアリングが丁寧で希望に沿った求人を紹介してもらうことができました。また、エージェントの方も専門的な知識を有していて、自分では知ることが難しい情報を教えてもらうことができ、自分の強みを見つけることができました。今では理想の職場に就職できたこともあり、充実した社会人生活を送っています。
※参考:フリナビ
やりたいこともなくアルバイトを続けていましたが、友人との会話についていけない自分に焦りを感じフリナビに登録しました。丁寧なヒアリングを受けた後は、面接の練習を徹底的にしてもらいました。何社かは面接に落ちてしまいましたが、エージェントの方がフィードバックに協力してくれたので、対策の方向性をしっかりと固めることができました。努力したこともあり、登録から1ヶ月で営業職に内定することができました。
※参考:フリナビ
高校卒業後はアルバイトをしていましたが、頭打ちを感じていたのでモチベーションアップのためにフリナビに登録しました。当初はやりがいのある仕事をしたいという抽象的なイメージのまま面談を受けたのですが、丁寧なヒアリングで私が望んでいる理想の仕事がどんなものか具体的なイメージを持つことができました。今はフリナビに紹介してもらった会社の営業職でやりがいをもって働けています。
※参考:フリナビ
評判では、丁寧なヒアリングによって希望通りの職を見つけることができたというものが多くみられます。
就活や転職では、せっかく内定をもらってもミスマッチが生じてやめてしまうといったこともあります。
例えば、子育てのため早く帰れる職場を探すために転職したのに、長い休憩時間を見ていなかったことから、結局帰宅の時間が遅くなってしまい退職するといったこともあるのです。
しかし、フリナビではヒアリングが徹底しているようなので、就職後のミスマッチが生じにくい傾向にあるといえるでしょう。
また、専門的な知識を有するエージェントがいることや、面接の対策を徹底的にサポートしてもらえるといった評判もあります。
転職エージェントでは、良い結果を得られるかは利用者の能力だけでなく、エージェントの能力やサイトのサポート体制が大きく影響します。
評判からは、フリナビは利用者をサポートできる十分な体制が整っているといえるでしょう。
1-2 評判2:悪い評判
次に、フリナビに関する悪い評判について紹介してきます。
転職相談で利用しました。関東に強い会社さんみたいで、九州方面で探していた私とはちょっと相性が悪かったかもしれません。担当の方は最後まで丁寧に対応してくださったので、そこはありがたかったです!
※参考:Google マップ
九州方面の転職には向かないといった評判が見受けられました。
フリナビの対象地域は限定的なので、地方で転職を考えている方にとっては、理想の職場を見つけにくくなると考えられます。
フリナビは、株式会社ライズが運営しているエージェント型の転職サイトです。
特に、以下のような方の就職支援に力を入れています。
・第二新卒
・既卒
・フリーター
・ニート
他の転職サイトなどでは、ブランクがあると登録を拒否されてしまうこともあります。
しかし、フリナビは希望者全員を対象としているので、心理的なハードルが低く挑戦しやすい環境となっています。
そのため、上記に当てはまる方は利用してみるといいでしょう。
2章 フリナビの評判を良くしている秘密3つ
良い評判があるにはそれなりの理由があります。
ここでは、フリナビの評判を良くしている秘密を解説していきます。
秘密2:ホワイト企業の探しやすさ
秘密3:全員面談というハードルの低さ
それでは順番に説明していきます。
2-1 秘密1:即面談というフットワークの軽さ
フリナビの評判を良くしている秘密の1つ目は、即面談というフットワークの軽さです。
フリナビでは、申込みをした後にすぐ面談を実施してもらうことができます。
転職エージェントで即面談を実施しているサイトは多くありません。
また、他の転職サイトでは、登録しても連絡がこなかったり、他の利用者を優先されたりといったことがあります。
レスポンスの遅れによって転職時期にも遅れが生じてしまうおそれが高いのです。
しかし、即面談であれば、○月までに転職したいとった要望を満たしやすくなるでしょう。
そのため、フリナビの即面談というフットワークの軽さは、評判を良くしている秘密といえます。
2-2 秘密2:ホワイト企業の探しやすさ
フリナビの評判を良くしている秘密の2つ目は、ホワイト企業の探しやすさです。
転職サイトでよさそうな求人だから応募したのに、実際に転職したらブラックだったという話はよく聞きます。
これは、転職サイト側が掲載料をもらっていることから、たとえブラック企業だったとしても一方的な理由で掲載を拒否することができないためです。
しかし、フリナビは、ブラック企業の排除を公式サイトで宣言しています。
エージェントから紹介される求人にブラック企業が混ざるおそれがなく、安心して利用することができるのです。
また、ブラック企業がないことによって、よりホワイト企業の割合が高くなり探しやすくなるでしょう。
そのため、ホワイト企業の探しやすさは、フリナビの評判を良くしている秘密といえます。
2-3 秘密3:全員面談というハードルの低さ
フリナビの評判を良くしている秘密の3つ目は、全員面談というハードルの低さです。
転職サイトなどでは、求人を紹介することが難しそうな利用者に対しては面談を実施しないことがあります。
しかし、フリナビでは希望者は全員面談という形態をとっており、職歴などで面談を拒否されるといったことがありません。
学歴や職歴に自信のない方でも、安心して面談を申し込むことができるのです。
そのため、全員面談というハードルの低さは、フリナビの評判を良くしている秘密といえるでしょう。
3章 フリナビの評判を下げている原因2つ
どの転職サイトにも得意不得意があります。
しかし、すべての利用者の要望に応えることは非常に難しいのです。
利用者側が転職サイトの特徴を把握し、自分に合った転職サイトを選ぶ必要があるでしょう。
ここでは、フリナビの評判を下げている原因を解説していきます。
原因2:対象地域が狭い
それでは順番に説明していきます。
3-1 原因1:求人に偏りがある
フリナビの評判を下げている原因の1つ目は、求人に偏りがあることです。
転職サイトは数多くの求人を保有し、利用者に合わせて適切な求人を紹介していきます。
しかし、フリナビの対象年齢層は18~29歳と限定的で、求人も大半がこの範囲のものとなっているのです。
30代以上の方が利用したいと考えても、理想の求人を見つけることは難しいでしょう。
そのため、求人に偏りがあることは、フリナビの評判を下げる原因となってしまうのです。
3-2 原因2:対象地域が狭い
フリナビの評判を下げている原因の2つ目は、対象地域が狭いことです。
大手の転職サイトなどでは、対象地域が日本全域といったように多くのニーズに応えられるようになっています。
しかし、フリナビが対象としている地域は以下の地域に限定されています。
・大阪(京都/兵庫/滋賀/奈良)
・その他
そのため、地方への転職を希望している方などは、理想の転職先を見つけることは難しくなってしまうでしょう。
4章 フリナビがおすすめな人の特徴3つ!
数ある転職サイトの中から、フリナビをおすすめしたい人の特徴をご紹介していきます。
特徴2:就職・転職活動に慣れていない
特徴3:学歴・職歴に自信がない
それでは順番に紹介していきます。
4-1 特徴1:18~29歳の方
フリナビがおすすめな人の特徴1つ目は、18~29歳の方です。
フリナビは対象年齢層を18~29歳に設定し、この年齢層へのサポートを中心に展開しています。
一見、利用できる範囲が狭く不便に思えるかもしれません。
しかし、対象年齢層を絞ることで手厚いサポートを可能としているのです。
そのため、18~29歳の方は転職に十分なサポートが受けやすく、フリナビの利用をおすすめします。
4-2 特徴2:就職・転職活動に慣れていない
フリナビがおすすめな人の特徴2つ目は、就職・転職活動に慣れていないことです。
フリナビは、第二新卒やフリーター等の転職に特化した、エージェント型の転職サイトです。
フリナビでも様々なサポートをしており、転職活動への支援を期待できます。
例えば、履歴書・職務経歴書の作成や、面接対策の徹底など基本的かつ必須なサポートが充実しているのです。
特に、現職を続けながら転職活動をする場合には、体力的な限界を感じがちです。
仕事に疲れて帰ってきた後に、慣れない書類作成をするのは精神的にも辛いものがあります。
また、初めて就活をするといった場合にも、ノウハウがなければ良い書類を作ることはできません。
そのため、就職・転職活動に慣れていない方は、サポートが充実しているフリナビの利用をおすすめします。
4-3 特徴3:学歴・職歴に自信がない
フリナビがおすすめな人の特徴3つ目は、学歴・職歴に自信がないことです。
フリナビは、全員面談を採用しており、学歴・職歴を問わないという姿勢を取っています。
一般的な転職サイトでは、保有している求人から面談の有無を決定する、いわゆる足切りのようなものがあるのです。
学歴・職歴に自信のない方は、転職サイトの利用を敬遠してしまうこともあるかもしれません。
しかし、フリナビは利用者の学歴・職歴を問わず、面談を実施するので安心して利用することができます。
そのため、学歴・職歴に自信のない方は、フリナビの利用をおすすめします。
5章 フリナビと他の転職サイトを比較
転職サイト大手のマイナビやdodaも転職活動で欠かすことのできないサポートを提供しています。
しかし、フリナビも他のサイトと比較して遜色ないサポート体制を整備しており、十分な支援を期待できます。
特に、全員面談という利用者側の心理的ハードルを下げていることが、追い込まれがちな転職者にとって安心材料となり得るのです。
面接本番などでは、心の余裕が結果に影響することもあり、利用者に寄り添いやすいフリナビは重宝されるでしょう。
注意が必要なのは、転職サイト毎に保有している求人が異なることから、転職サイトを活かすには複数のサイトの併用が求められることです。
6章 フリナビ利用の簡単な流れ
ここでは、フリナビを利用する際の簡単な流れを解説していきます。
流れ2:カウンセリング
流れ3:求人紹介・応募
流れ4:面接
流れ5:内定・入社
それでは順番に説明していきます。
6-1 流れ1:会員登録
フリナビ利用の簡単な流れ1つ目は、会員登録です。
フリナビのサービスを利用するには、公式サイトから会員登録をする必要があります。
公式サイトには以下のリンクから行くことができます。
会員登録に必要な情報は以下のとおりです。
・生年月日
・指名
・メールアドレス
・電話番号
入力する情報は少なめなので、気軽に登録してみるといいでしょう。
6-2 流れ2:カウンセリング
フリナビ利用の簡単な流れ2つ目は、カウンセリングです。
会員登録をすると、エージェントの方からあなたに連絡が送られてきます。
面談ではあなたについて質問がされるので、自己分析をしておくといいでしょう。
面談の形式としては電話になることが多いようです。
また、エージェントの方から連絡が届くまではある程度時間があります。
そのため、求人に応募する際に必要となる履歴書や職務経歴書を事前に作っておくといいでしょう。
6-3 流れ3:求人紹介・応募
フリナビ利用の簡単な流れ3つ目は、求人紹介・応募です。
エージェントとのカウンセリングが終わると、何件か求人を紹介してもらうことができます。
気に入ったものがあれば、その中から応募することになるでしょう。
しかし、希望のものがない場合、無理に選ぶ必要はありません。
ミスマッチを少しでも減らすために、その旨をエージェントの方に伝えるようにしましょう。
6-4 流れ4:面接
フリナビ利用の簡単な流れ4つ目は、面接です。
求人に応募したら、いよいよ面接に向かうことになります。
しかし、そのまま面接を受けても緊張などで上手く話せず、失敗するおそれがあります。
フリナビでは、面接対策のサポートも実施しているので、余裕のある方はできる限り対策を受けるようにしましょう。
6-5 流れ5:内定・入社
フリナビ利用の簡単な流れ5つ目は、内定・入社です。
面接を通過し内定をもらった後は、転職先に入社することになります。
フリナビは事後的なサポートも充実しており、悩み事などができた場合は相談してみるといいでしょう。
例えば、前の会社の退職時期と転職先の入社時期の調整などが、よく質問されていることが多いです。
7章 まとめ
今回は、フリナビの評判について解説しました。
この記事の要点を整理すると以下のようになります。
・フリナビの評判は以下のとおりです。
・フリナビは、株式会社ライズが運営するエージェント型の転職サイト。
・フリナビの評判を良くしている秘密は以下の3つです。
秘密1:即面談というフットワークの軽さ
秘密2:ホワイト企業の探しやすさ
秘密3:全員面談というハードルの低さ
・フリナビの評判を下げている原因は以下の2つです。
原因1:求人に偏りがある
原因2:対象地域が狭い
・フリナビがおすすめな人の特徴は以下の3つです。
特徴1:18~29歳の方
特徴2:就職・転職活動に慣れていない
特徴3:学歴・職歴に自信がない
・フリナビは、他の転職サイトを比較しても遜色なく、心理的ハードルが低い点でおすすめできます。
・フリナビ利用の簡単な流れは以下のとおりです。
流れ1:会員登録
流れ2:カウンセリング
流れ3:求人紹介・応募
流れ4:面接
流れ5:内定・入社
この記事が、フリナビの評判を知りたいと悩んでいる方の助けになれば幸いです。
以下の記事も参考になるはずなので、ぜひ読んでみてください。